2017年2月2日木曜日

2月号を発送しました!

「よせぴっ」20172月号(Vol.126)を131日に
発送しました!
今月は出来上がりが遅くなり、申し訳ありません。
3月号も発送が228日になりますので、2月号の
新着情報欄に31日からの勉強会の情報も掲載しています。


人気のリレーエッセイ「笑うてABC」は朝日放送
アナウンサーの伊藤史隆さん、「じゅずつなぎ」は
笑福亭遊喬さんにご登場いただいています。




               笑福亭遊喬さん


2月号の読み物では、昨年襲名した旭堂小二三改メ
五代目旭堂小南陵さんが元テレビマンの大谷邦郎さん
創作の新作講談3席を演じる「五代目旭堂小南陵独演会」、
六代桂文枝師匠が昨年12月に入門50年を迎えたのを
記念して開かれる「桂文枝半世紀落語会」
落語家が案内役となって水都・大阪を船で巡る人気の
「なにわ探検クルーズ」のメンバーによる落語会
「落語で巡るなにわ探検クルーズ」、月亭遊方さんと
ぜんじろうさんのコラボ企画「遊方・ぜんじろうの
大阪モアベターコメディーライブ」(2/2)、
昨年、笑福亭銀瓶さん、桂吉弥さん、春野恵子さんたちが
参加して好評だった劇団「テノヒラサイズ」の公演が
今年再演されるのを記念して開催される「人生大車輪寄席」
2/20,3/23)、128日に開幕した特別展「人間国宝・
桂米朝とその時代」展の2月の情報、高座にもあがる
イラストレーターで絵本作家のあおきひろえさんの個展「落語絵」、
116日に亡くなられた露の雅さんの訃報ほかをご紹介しています。
1月からスタートした「島之内寄席通信」は、2月の
「島之内寄席」にトリで出演される桂小枝さんについて、
桂文也さんが綴ってくださいました。


「よせぴっ」2月号の紙面はこのオフィシャルブログから
ダウンロードできます。
2月号の紙面データはすでにアップされています。
ご活用ください! 




「五代目旭堂小南陵独演会」
2/17、大阪・江坂HALL
2007年に初めて講談を作り、以降10数本を創作。
「創作の楽しさにはまりました」と大谷さん()



 「桂文枝半世紀落語会」
3/4、大阪・なんばグランド花月)
古典の「愛宕山」と三枝時代の新作「背なで老いてる
唐獅子牡丹」、そして最新作の「大・大阪辞典」の3席を演じます!




「落語で巡るなにわ探検クルーズ」
3/6、天満天神繁昌亭)
落語のほかに「なにわ探検クイズ」も!
写真は左から桂きん太郎さん、桂雀太さん、桂歌之助さん、桂阿か枝さん




写真は左から、米朝事務所社長の今井浩さん、米朝師匠の
三男で、この展示の担当でもある兵庫県立歴史博物館
事業企画課長の中川渉さん、桂米団治さん、
兵庫県立歴史博物館館長の藪田貫さん、
上方落語研究家の小澤紘司さん


特別展「人間国宝・桂米朝とその時代」
1/283/20、姫路・兵庫県立歴史博物館)
展示のほかに、落語会や米朝アンドロイドの落語実演などもあります!




あおきひろえ展「落語絵」
(2/925、空色画房)
落語をモチーフにした作品が展示されます。



※写真の無断転載はご遠慮ください。