2018年1月28日日曜日

オトノワ落語会情報


オトノワ主催の以下の落語会は完売となりました。

2/16() 柳家喬太郎独演会 会場=京都府立府民ホール・アルティ
3/24() 神田松之丞独演会 会場=京都文化博物館6階和室
4/21() 春風亭一之輔 春爛漫京都独演会 
     会場=京都府立府民ホール・アルティ
5/19() 桂雀々 芸歴40周年記念公演 
     会場=ロームシアター京都サウスホール


以下の落語会の発売情報は順次告知させていただきます。

7/6()  扇辰・喬太郎二人会 会場=京都府立府民ホール・アルティ
9/15() 三喬改メ七代目笑福亭松喬独演会 
     会場=京都文化博物館6階和室
9/22() 柳家喬太郎 なにわ独演会 会場=大阪・ドーンセンター
11/11() 立川志らく京都の会 
     会場=京都府立府民ホール・アルティ
12/8() 笑福亭たま独演会 会場=京都文化博物館6階和室




配布場所のお知らせ

「よせぴっ」は大阪市内の24区の図書館で配布していただいていますが、昨年の11月号から東大阪市の大阪府立中央図書館でも配布していただいています。


また、昨年12月号から大阪梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店でも配布していただくことになりました。落語関係の書籍がある5階と、児童書のある7階のそれぞれのカウンターに置いていただいています。ご活用ください!
MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店 大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町

「第17回 もみぢ寄席」(1/31)出演者決定!

「よせぴっ」1月号で未定になっておりました「第17 もみぢ寄席」の出演者が笑福亭生喬さんに決まりました!

17 もみぢ寄席
1/31()  
開演=7:10頃  出演=生喬
開演=8:10頃  出演=枝鶴
会場=十善寺境内もみじ茶屋 (阪急「六甲)
  神戸市灘区一王山町12-48

料金=投げ銭制
問い合わせ=事務局: 080-8478-3307
yose.info@gmail.com



2018年1月22日月曜日

2月号を入稿しました!

「よせぴっ」20182月号(138)122日に入稿しました! 人気のリレーエッセイ「笑うてABC」は朝日放送アナウンサーの伊藤史隆さん、「じゅずつなぎ」は桂出丸さんにご登場いただいております。

 2月号の読み物では、211日に大阪・道頓堀の大阪松竹座で開催される「春之輔改メ四代目桂春団治襲名披露公演」の発表会見、昨年1216日に亡くなられた笑福亭仁勇さんの訃報、119日に行われた「新進落語家競演会」の結果、昨年1221日のなんばグランド花月のリニューアルオープン、1月から新制度を導入した繁昌亭の朝席と「乙夜寄席」の発表会見、223日になんばグランド花月で開催される「落語バラエティーin NGK」ほかをご紹介しています。

昨年1月からスタートした「島之内寄席通信」は、2月の「島之内寄席」で開催される「米朝一門vs仁鶴一門」について、桂米左さんが綴ってくださいました。

「よせぴっ」20182月号は130日に発送します。2月号の紙面は「よせぴっ」のオフィシャルブログからダウンロードできます。紙面は発送日以降にアップします。ご活用ください。 

「ハルカス寄席」会場変更のお知らせ

大阪・天王寺のあべのハルカスで毎週火曜日に開催されている「ハルカス寄席」の23日、30日の会場が変更になりました。あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階のSPACE9ではなく、8階の近鉄アート館ロビーで開催されます。
※2/6,13,3/6もアート館ロビーで開催されます。




2018年1月20日土曜日

「新進落語家競演会」新人賞は咲之輔さん

 上方落語協会と産経新聞社が主催する若手のコンクール「新進落語家競演会」が119日に天満天神繁昌亭の夜席で開催されました。このコンクールは平成8年から毎年開催され、今回で23回目。上方落語協会から推薦された入門10年前後の落語家で、上方落語協会が主催する月例の落語会「島之内寄席」に出演した人が対象となります。

 今回は桂そうばさん、桂ぽんぽ娘さん、桂福丸さん、桂咲之輔さん、笑福亭智六さん、笑福亭呂好さん、露の眞さん、月亭八斗さんの8名が出演。ワッハ上方元館長の伊東雄三さん、演劇評論家の河内厚郎さん、産経新聞社文化部編集委員の豊田昌継さん、大阪大学教授の橋爪節也さん、関西テレビ局の水戸徹さんが審査をつとめました。


左から智六、福丸、呂好、ぽんぽ娘、眞、そうば、咲之輔、八斗


 審査の結果、「手水廻し」を演じた桂咲之輔さんが新人賞を、「風呂敷」を演じた桂福丸さんが奨励賞を受賞しました。また、今年は9年ぶりに審査員特別賞が設けられ、「蛸芝居」を口演した露の眞さんが受賞しました。


左から福丸さん、咲之輔さん、眞さん



智六「普請ほめ」/福丸「風呂敷」/呂好「代書」/ぽんぽ娘「赤ちゃん談義」/眞「蛸芝居」/中入り/そうば「あわての使者」/咲之輔「手水廻し」/八斗「野ざらし」(出演順)
☆審査の間、第1回の新人賞受賞者でこの日の司会をつとめた月亭文都さんが「鶴飛脚」を口演しました。



2018年1月16日火曜日

1月追加便 「第470回上方講談を聞く会」

追加の講談会のご案内です。
紙面には掲載されておりませんが、ぜひお運びください。
 
「第470回上方講談を聞く会」

1/25()  開演=18:30
会場=動楽亭 (地下鉄「動物園前」①)
料金=1500 当2000
出演=南左衛門/南青/南鷹/南舟/南斗
問い合わせ=事務局: 090-6600-0614